屋根裏生活×やねうららいふ

機械・電子系ガジェット・本をこよなく愛し、いろなんことをやってみたがる人の、気まま記録。

価値観

他人と自分の価値観は異なるものだとは承知しているんですが…。
わかっていても、何気ない言葉がグサリとくる。
本当に打たれ弱いなあ…。
相手は、たいした含みはないんだろうと思うんですが。


言葉って、本当に難しいですね。
Twitter上で、某声優さんところでもちょっとした悶着がありました。
発端は他愛もないことだったんだけどね。
最終的には、声優さん本人が、上手く収めてくれました。
普段はおちゃらけたお兄さんなんですけどね。
熱いソウルを持っています。
人柄に惚れ直したわ!



一方で、自分と価値観が合わない人を糾弾する人もいます。


顔文字、ネットスラング、不自然な小文字。
初対面からの、馴れ馴れしい接し方。
ツールの使い方。

これを全て規制することは無理。

なので、自分は基本的に寛容というか中立で居たいな…と思っています。


自分が不快に感じても、相手にとっては、恐らく「日常」だし、不快感をぶつけてめ、きっと理解出来ない。


私が苦言を呈するのは、唯一つ。


「意図的に、他者を傷付ける行為」


イジメ、虐待、根拠のない誹謗中傷や、自分は無関係なのに尻馬に乗り見知らぬ相手を攻撃するなど。



逆に自分の流儀と異なっていても、ちゃんと意志疎通が出来るなら、相手の行動を非難したり、是正を促すことはないかな。

自分自身未熟だし、そんな自分のマイルールが世間でまかり通ると思うほど、了見は狭くないつもり(笑)。



ただ、まあ、自分の中の覚悟と、他人から与えらるる言葉の比重は違いますね。



相手の主張が正しいとは限られないし、相手もマイルールで動いていれば、他の意見と対立することもあるだろう。



トランプやUnoなどのローカル・ルールに近いかな。
正規なルールはあるんだけど、たいていは地域毎にローカルルールが自然と出来て行くものです。
このローカル・ルールの相違点を確認せずにゲームを始めると、さあ大変!


ゲーム中に揉めること必至。
しかもローカルルールは名文化されないから、本人にとって、「自分が知っているルールが正しい」と無意識に断定しちゃうのよね−。

ゲーム開始前に、参加者の【ルール】を統一させることは重要だと思うな。



今回も……。
また随分前も………。


私にとって【普通】の事が、相手には【常識外れ】になってしまった。


相手の暗黙のルールに気づかなかった自分も当然わるいんですが…。


世の中、別の解釈や見解、運用ルールもあることを知って欲しいな。


一方的に自分の価値観を相手に要求するだけじゃなく、ね。


些細なことなんだけど、べしょんと凹みました。


(モバゲー、mixi、blog、Twitter共通)