屋根裏生活×やねうららいふ

機械・電子系ガジェット・本をこよなく愛し、いろなんことをやってみたがる人の、気まま記録。

名探偵コナン[天空の難破船(ロストシップ)]

※ネタバレは続きにて※

名探偵コナン
天空の難破船(ロストシップ)]


本日封切!
で、見て来ました!


すんごい面白かった!
音楽の使い方上手いし、メインのキャラクターたちのバランスが絶妙なんです♪


 それぞれが、それぞれに協力したり、それぞれで活躍したりと、大忙しでした。
 コナンのアイテムは、いつもと同じものなんだけど、違う使われ方したりとか。
 ホントに絶妙!でした。

 以前の、飛行機の事件(名探偵コナン「銀翼の奇術師」 )を逆手に取ったようなシーンもふたつばかりありました♪
(私が気付いた限りでは…)
脚本が同じ方なのかな?
 名探偵コナンの脚本にまでは関心持ってなかったから、よくわからないけど。



 それにしても、名探偵コナンのメインテーマ、いいですよねぇ。
 だけど、太鼓の達人で[むずかしい]を選ぶと、本気で超絶難しくなります…。
 あの曲が、なんでああ難しく出来るのか、そっちが不思議(笑)。
 音楽手掛けている大野さんは、ルパン三世の曲も作っていたと思うけど……。自信ないや(笑)。


※追記※
 ルパン三世ではなく、太陽にほえろ!でした。
すみません。




詳細は続きにて。




□なんと!
 今回は、コナン、新一、KID、平次と、超豪華な面子です!!!



□コナン→新一→KIDと、変装したり、協力したりと、凄いリレーだった!
まさかの組み合わせでし たねぇ。
 ラストまで蘭の誤解を引っ張った時点で、どうやって、新一=KIDを打ち消すのか読めましたけど(笑)。

山口勝平ちゃんは、
 新一
 KID
 KIDでありながら新一
 新一でありながらKID
で、大変だっただろうな〜〜。
 まあ、演じ分けしてるワケじゃないだろうけどね(笑)→失礼な言い分



□今回は謎解き要素も、アクションもたっぷり♪♪♪

□アンプルがダミーじゃないか?とは最初から疑っていたんですが、漆のかぶれを利用したのはビックリした!!
そこまでは読めなかったわ…。

□途中でキャスターの女性が「子供たちが居ない」ってふと気がつくシーン。
 ラスボスへの伏線でもあったんですねぇ。
 なんでこんな時に?って阿笠博士と一緒に思ったんだけど、理由があったのね。

□しかし、警察を動かせる高校生探偵コンビって凄いよね(笑)!

※平次はわりといつも、警察を顎で使ってるケド。

□KIDにはKIDの、新一には新一の、平次には平次の、コナンにはコナンの強みがあり、今回はそれが見事に発揮されていたなあ。

 新一が新一のままなら、KIDは化けられないワケだし。
 窓から投げ出されたのを助けられたのは、子供サイズだったからだろうし。
 大渋滞の中、大阪→奈良へ移動出来るのは平次の機動力だけだろうし。
 ラスボスとのバトルの中、飛行船を助けられたのは、コナンのアイテムがあってこそだし。
 警視庁のヘリコプターに載れたのは、新一のツテがあり、KIDが身代わり(?)になってくれたからだし。
 ヘリコプターから飛び降りられたのは、KIDのパラグライダーがあったからだろうし。

□コナンに新兵器はなかったけど、既存の道具が上手に活用されてましたね〜。
 あのボール、あんなに膨らむんだ(笑)。


□なんか、すっごいパズルのピースが当て嵌まっていたなあ。


□個人的には、コナンたちが不時着したのが、自分の地元で嬉しかった(笑)→愛知県です




□近い内に、また見に行く予定♪♪♪




関係ないけど……。
新一=KID
 →ウソップ
光彦
 →チョッパー
平次
 →アンドロメダ瞬(旧)

だったりする(笑)。




※追加※
脚本=古内一成さん
(「銀翼の奇術師」以外も、殆どのコナン劇場版の脚本を手掛けているそうです)

名探偵コナンテレビシリーズ (脚本、1996年 - 現在)
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 (脚本、1997年)
名探偵コナン 14番目の標的 (脚本、1998年)
名探偵コナン 世紀末の魔術師 (脚本、1999年)
名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 (脚本、2000年)
名探偵コナン 天国へのカウントダウン (脚本、2001年)
名探偵コナン 迷宮の十字路 (脚本、2003年)
名探偵コナン 銀翼の奇術師 (脚本、2004年)
名探偵コナン 水平線上の陰謀 (脚本、2005年)
名探偵コナン 戦慄の楽譜 (脚本、2008年)
名探偵コナン 漆黒の追跡者 (脚本、2009年)
名探偵コナン 天空の難破船 (脚本、2010年)

:上記は、Wikipediaから転載: