屋根裏生活×やねうららいふ

機械・電子系ガジェット・本をこよなく愛し、いろなんことをやってみたがる人の、気まま記録。

バーコードリーダー購入

ビジコム80mm幅CCDバーコードリーダー 在庫あり、即納BC-PS800-U
http://booklog.jp/users/yaneuralife/archives/B002C1SPBQ


 日経PC 2010年4月号で、「本棚まるごとデジタル大作戦」という特集を読み、早速購入しました。
 本好きなら…というか、蔵書量の多い人なら、一度は「この大量の本をどうやって管理しようか。店頭みたいに、バーコード読み取れたらいいのに!」と思ったことがあるでしょう。
 私自身、その一人でした。
 雑誌の記事を読んだときは半信半疑だったのですが…。
 実際に、使ってみたら、これがものすごく便利!!!
 読み取りの素早さと、ブクログのレスポンスの速さに脱帽です。
 なお、ブクログには、ISBNを100行まとめて登録する機能があります。
 私は20件くらいの一括登録しか試していないのですが、「登録」のボタンを押してから、実際の登録が完了するまで、あっという間でした。
 バーコードは、現在2種類存在するそうですが、私が試した中では、読み取れないバーコードはありませんでした。
 冒頭で挙げた雑誌には「メディアマーカー」というwebサービスが紹介されていました。
 が、ブクログでも同様の機能があります。
(問い合わせに対して、迅速な回答を下さった運営陣の方、ありがとうございました)



 また、この製品には「商品が届いてから一週間以内は、『使用後でも』返品可能」という保険があります。
 バーコードが実際に読み取れるか、自分自身で動作確認をすることができるのです。

 商品が届いてから、使用するまではとても簡単。
 PCのUSBポートに挿入するだけで、自動的にドライバをインストールしてくれるため、あとは使うだけです。
(OSによって異なります。私はwindows7使用)
 PC側の設定が終わったら、リーダーの手元にあるボタンを押すだけで、バーコードを読み取ります。
 ちなみに、バーコードリーダーは、PCの中では「キーボード(外部入力)」というカテゴリに振り分けられ、読み取った内容は数字の羅列としてPCに反映されます。
 入力先は、ブクログ直接でも、メモ帳などのテキストエディタでもOK。
 改行も自動的に挿入されるため、20冊の本も、リーダーのボタンを20回押すだけで入力完了。
 自力でISBN入力したら、20回×12桁ですよー。
 気が遠くなりますよね(笑)。

 最後に、実際に使ってみた中の感想をひとつ。
 バーコード読み取りのときは、対象とバーコードリーダーをかなり近づける必要があるな…と感じました。
仕様書にも、読み取り距離が書いてあります)
仕様書にも、読み取り距離が書いてあります)
 読み取り失敗するようなら、一度リーダーを対象(バーコード)にぐっと近付けてみてください。目安は2cmくらいです。

 さあ、本棚整理するぞー!
 …と、意気込みだけ(笑)。