屋根裏生活×やねうららいふ

機械・電子系ガジェット・本をこよなく愛し、いろなんことをやってみたがる人の、気まま記録。

伝説の探検家コース 2回目挑戦 (愛知県犬山市 明治村)


 明治村で開催されている、「明治探険隊�V 伝説の探険家コース」に再挑戦してきました。
 
 前回は、謎解き1-3は解明、4は引っかけに見事引っかかり(笑)、最後の回答に行き着けなかったんですよ。
 なので、とりあえず、4からスタート。
 大体の位置はわかっていたので、バスでそこまで移動。
 某所を下からゆっくり上がっていきました。
 「××ってこれ…?」と思うようなところの脇に、謎解きの回答がありました。
 いや、あれはなかなか気付かないと思うよ!
 他のところと同じような形態をしているかと思ったら、大きな間違いです(笑)。
 
 そして、最後の謎解き。
 これが難解で!
 最初、ネットで調べた場所(ヒント1-2と村内バスの運転手さんのアドバイスを参考にしました)に行ったんだけど、該当箇所無し。
 そもそも、その場所とヒント1-2の関連があるの?という感じでもあったし。
 悩んでいたら、同行したありすさんが「××××××に行きたいんだけど…」というので、行ってみました。
 しかし、ヒント1-4に該当しそうな樹があるのに、肝心なプレートが見あたらない。
 おかしいなぁ?といいつつ、その町内を全制覇。
 でも、ヒントに合致するところが見あたりません。
 梅雨明けしたばかりだから、とにかくもう暑くて!
 死にそうな思いで、京都 七條休憩所で、しばしの休憩。
 その間に、携帯でピコピコ検索。
 でもなかなか検索に引っかかってこない。
 「あった!」と思って行ったら、他のコースの回答がある場所でした(笑)。
 それから、他の丁に行こうかどうか悩んでいるところで、ありすさんが言っていた××××××に再び足を向けました。
 とにかく、そこが一番臭かったんですよ(笑)。
 でも、樹の周りにはどう見ても回答らしきものはなく。
 その館で涼みながら、次の作戦を練っているときでした。
 他の挑戦者が、その樹木の×をライトで照らしたんです!
 ありすさんとふたりでめばくせしちゃいました(笑)。
 小学生らしき男の子とご家族の方々だったんですが、そちらはどうも途中の回答が飛んでいたようです。ヒントあげようかとも思ったけど、聞かれてもいないから止めました(笑)。
 それで他の挑戦者の波が引いてから、樹の×をライトで照らしたら。
 見事!
 回答が浮かび上がりました。
 おー!
 ぱちぱち。

 なお、回答を持って、正門の特設テントで回答合わせをしたら、ちゃんと合格しました!
 しかし、正解のご褒美のくじ引きで、天堂は「3等」、ありすさんは「あたり」でした。
 3等…明治村グッズ(メモ帳、シャーペン、クリアファイル)
 あたり…宝箱の鍵、折りたたみ傘 
 です。
 ふたりとも、くじ運悪いなーーー!(笑)
 


 いやー。
 でも、今年はクリアできて良かったです。
 去年は挫折しましたからね。



 あ、あとひとつアドバイス。
 明治村は山の中ですが、今のシーズンは流石に暑いです。
 こまめに水分補給しましょう〜。
 熱中症になりますよ。
 いや、ホントに。
 できれば水分だけじゃなくて、塩分も摂れるといいんですけどね。



 ヒントのヒント。
 今回もちょっとだけ、続きにて書いておきます。


明治村の明治探険隊�V 「伝説の探険家コース(秘密の聖地)」。
ヒントのヒント。

手がかり1の謎
「Xの冠」

・文章をよく読み、描いてある図柄も覚えましょう。
 文章から、なにか想像できませんか?
 『知恵』が集まる場所…を探してみましょう。
 ちなみに、すぐ近くにダミーがあるので、ご注意を(笑)。


手がかり2の謎
「Xの理想」

・これも図柄が肝心。
 該当する館は3つ。
 その内、「X」が関係したと覚しき場所は1つ。
 裏に回ると、黒き門を発見できます。


手がかり3の謎
「Xの記録」

・これは結構ネックかと…。
 携帯やネット環境があれば、書かれているキーワードを検索してみましょう。
 なにか引っかかるはず!


手がかり4の謎
「Xの肖像」

・手がかりの1-3の謎から、Xを特定しましょう。
 ヒントは東山梨郡役所。
 (ここに回答があるわけではないですよ! ヒントのヒントがあるだけです)


<<明治最大の恵み>>のキーワード
・手がかり1-4を総合して、場所を特定します。


まずは、1と2から。
これは「X」の名前です。
ただ、よほど歴史に詳しい人でなければ、この名前はご存じないのではないかと…。
ここでも、携帯やネット環境が役に立ちます。
彼の名前を入れて、ピッピッピッ。
ポーン!
「X」が誰かわかりましたね?(笑)

それでは次に、館の特定です。
ここでは手がかり4が必要です。
「X」が1-2の名前で通っていた地域を探しましょう。
(「X」の年表を探すことが出来れば、彼がいつどこに居たかわかるかと思います。これは明治村内にも資料がありますよ)

最後に、キーワードが置かれている場所を特定します。

「奧の×の△」。
これは本当に、言葉通りの意味です(笑)。
今までと全く違う形態のプレートになっていますので、見逃すことが多いかも。
とにかく、その×の△を探しましょう。
どこかに、ライトを当てる場所があるはず!




こんな感じですが、ヒントのヒントになりましたか?(笑)




締めきりまで、後10日ほど。
ラストスパート、頑張ってください!





…それにしても、かなり捻った問題をありがとうですよ(笑)。
感服いたしました。